小野の雪

現代語訳

昔、水無瀬の離宮にお通いなさった惟喬親王が、いつものように狩りをしにおいでになる供に、 馬の頭である翁が、惟喬親王にお仕え申し上げた。馬の頭は、惟喬親王を家までお見送りして、さぁ帰ろうと思ったところ、惟喬親王にお酒や褒美をくださろうとして、行かせてくださらなかった。この馬の頭は早く帰りたくじれったく思い

枕にするといって、草を結んぶわけにはいきません(道端で寝るわけにはいきません)。秋のように長い夜を期待するわけにはいきませんので。

と詠みました。3月の末の頃のことでしたが、惟喬親王はおやすみにならないで夜を明かしなさってしまいました。 馬の頭はこのようにお側にお使え申し上げていたのですが、意外なことに、惟喬親王は髪をそって出家してしまわれました。馬の頭が正月に惟喬親王にお会いしに行こうと、小野という土地に参上したところ、小野は比叡山のふもとの町だったので、雪が大変高く積もっていました。無理をして惟喬親王の元にお顔を合わせに参上したところ、惟喬親王は手持ち無沙汰にとても悲しそうなご様子でいらっしゃったので、少しの間その場所に留まり、昔の思い出話などをして差し上げた。馬の頭はそのままお側にいたいとは思うのですが、仕事があるので、とてもお側にいることはできずに夕暮れには帰ることになりましたので、

現実をふと忘れて、現状が夢なのではないかと思います。雪を踏み分けてこのようなところにあなた様にお会いしに来るとは思いもしませんでした。

と詠んで、泣く泣く帰っていきました。