初冠
現代語訳
昔、ある男が元服して、奈良の都の春日の里に、その土地を領有している縁で、狩りに出かけました。 その里に、たいそうみずみずしくて美しい姉妹が住んでいました。この男は、その姉妹を物影からこっそりと覗き見てしまいました。男は、京の都ではなく、思いがけなくこのような里に不釣り合いな様子で姉妹が住んでいることに、とても驚いて、心を乱してしまいました。 男は、着ていた狩衣の裾を切って、それに歌を書いて姉妹に贈りました。ちなみにその男は、しのぶずりの狩衣を着ていました。
春日野の若々しい若草のように美しいあなたたちを見て、この紫の模様をしたしのぶずりの衣のように、私の心は限りもなくはげしく乱れております。
と、すぐに詠んで贈りました。このように感情の高ぶりを即興で和歌にして、その歌を着物の裾に書いて贈ったことは、この場にふさわしい風流なことだと思ってしたことでしょうか。この歌は、
陸奥の国のしのぶずりの模様のように、私の心が乱れたのは私のせいではありません。誰のせいでしょう。それはあなたがたのせいなのですよ
という古今和歌集にのっている昔の歌を踏まえたものです。昔の人は、このように激しい風流な振る舞いをしたのでした。