大納言の姫君
現代語訳
桜の花が咲いては散るたびに、乳母が亡くなったころだったと、そればかり思い出してしみじみとした気持ちになるのに、同じころに亡くなられた侍従の大納言の姫君の筆跡を繰り返し見ては、しきりに悲しくなった。五月ごろ、夜更けまで物語を読んで起きていると、どこからやって来たのか、猫がとてもおだやかな声で鳴いていたので、はっとして見ると、とてもかわいらしい猫がいる。どこから来た猫かと見ていると、姉が、「しっ、静かに、人に知らせてはだめ。とてもかわいい猫ね。私たちで飼いましょう」と言うと、猫はとても人なつっこく私たちのそばに身を横たえている。捜している人がいるかもしれないと思い、隠しながら飼ったが、この猫は決して身分の低い者のそばにも寄りつかず、じっと私たちの前にばかりいて、えさも汚らしい物は、よそに顔を向けて食べない。
私たち姉妹にじっとまとわりついているのを、面白く思いかわいがっているうちに、姉が病気になったことがあり、家中があわただしくなって、この猫を北向きの部屋ばかりにおいて、こちらには呼ばないでいたところ、うるさく鳴き騒いだが、飼い主から離れるとそういうものだとそのままにしていた。そのうち、病気の姉が目を覚まして、「どこなの、猫は。こちらに連れてきてちょうだい」と言うので、「どうして」と聞くと、「夢の中でこの猫が私のそばに来て、『私は、侍従の大納言様の姫君がこのように猫に生まれ変わったものです。前世からこうなる因縁が少しばかりあり、この中の君(作者のこと)がしきりに私のことを懐かしんで思い出してくださるので、ほんのしばらくこの家にいるのですが、このごろは身分の低い者たちの中にいるので、とても辛いのです』と言いながら、しきりに鳴くようすがいかにも気品がありかわいらしい人に見えて、はっと目が覚めたら、この猫の声が聞こえたので、とてもしみじみと感じられたのです」と話すのを聞き、私もまたたいそうしんみりしてしまった。
その後は、この猫を北向きの部屋に出すこともせず、大切にかわいがった。私がただ一人で座っているところに、この猫が向き合って座るので、なでてやっては、「侍従の大納言の姫君がこうしてここにいらっしゃるのですね。大納言様にお知らせ申し上げたいものだわ」と話しかけると、私の顔をじっと見つめたままおだやかな声で鳴くのも、気のせいか、ふと見たところ、ふつうの猫ではなく、私の言葉がよく分かっているようで、しんみりとした気持ちになった。