教科書別!!高校古典の完全現代語訳サイト
沙石集
歌ゆゑに命を失ふ事
発心集
叡実、路頭の病者を憐れむ事
今昔物語集
藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜらるる語
枕草子
宮に初めて参りたるころ
古今の草子を
二月つごもりごろに
ふと心劣りとかするものは
この草子、目に見え心に思ふことを
源氏物語
須磨の秋
住吉参詣
明石の姫君の入内
紫の上の死
薫と宇治の姫君
俊頼髄脳
歌のよしあし
沓冠折句の歌
無名抄
関路の落葉
深草の里
無名草子
清少納言と紫式部
文
癇癖談
当代の流行
おらが春
添へ父
大鏡
時平と道真
兼通と兼家の不和
道隆と福足君
三舟の才
増鏡
後鳥羽院
時頼と時宗
蜻蛉日記
うつろひたる菊
泔坏の水
紫式部日記
若宮誕生
日本紀の御局
和泉式部日記
夢よりもはかなき世の中
手枕の袖
とりかへばや物語
父大納言の苦悩
しのびね物語
偽りの別れ
風姿花伝
風姿花伝
玉勝間
師の説になづまざること
西鶴諸国ばなし
大晦日は合はぬ算用
雨月物語
浅茅が宿
古今の草子を
現代語訳
-現在工事中-