現代語訳

「この世にどうしてこういうことがあったのだろうと、素晴らしく感じられることは、手紙でございます。

枕草子にくりかえし申しているようですので、改めて申し上げるまでもありませんが、やはりとても素晴らしいものでございます。

遠い所に離れて、何年も顔を見ない人であっても、手紙というものをさえ見てしまうと、本当に今向かい合っている気持ちがして、かえって、面と向かっては思っているほども十分に言い続けることができない気持ちの細かなところも表現し、言いたいことをも一つ一つすっかり書いているのを見る時の気持ちは、目を見張るようで、うれしくて、向かい合っている時と比べても劣りはしません。

手持ち無沙汰な時に、昔の人の手紙を見つけ出したのは、ほんとうにその時の気持ちがよみがえって、たいそううれしく感じられます。

まして、亡くなった人などが書いたものなどを見るのは、感無量で、年月が多くたった手紙を、たった今筆を濡らして書いたようなのは、ほんとうに素晴らしいものです。

(人と人との普通の関係は)ただ向かい合っているときの情けだけで(すぐに人の気持ちは変わるもの)ございますけれども、これは、昔のままですこしも変わることがないのも、素晴らしいことです。

たいそう立派であられた延喜・天暦の治世の出来事も、中国やインドの知らない世界の事も、この文字というものがもしなかったならば、今の世の私たちのささいな事も、どうして書き伝えることができるだろうかなど思うにつけても、やはりこれほど素晴らしいことは ほかには絶対にございますまい」