CROWN 1 -Lesson 4
Seeing with the Eyes of the Heart
心の目で見る
出だしの何和音かのあとでも、だれもピアニストは目が不自由だと誰も気づきませんでした。彼の音楽だけはわかりました。「たまたま全盲であった一人のピアニストとして私の演奏に耳を傾けてもらいたいのです」と彼は語りました。そのピアニストは辻井伸行です。彼の友人は彼をノブと呼びます。
Section 1
ノブの両親は息子が全盲であるとわかったとき、とても悲しみました。
けれども、彼らはすぐに息子が特別な才能を持っていることに気づきました。
ノブが2歳のとき、彼は母親が「ジングルベル」を歌うのを聞きました。
数分後、彼はその曲を自分のおもちゃのピアノで演奏し、彼女(母親)を驚かせました。
ノブは 4 歳でピアノのレッスンを受けはじめるとすぐに、その記憶力で先生たちを驚かせました。
ノブは手で触って楽譜を読むことができますが、彼は耳で覚えることを好みます。
彼は彼のために録音されたテープを聞き、聞こえたものを覚えました。
ピアノはノブが一番好きなものです。
彼はドビュッシー、ショパン、そしてベートーヴェンが特に好きです。
彼はジャズを演奏し、そして以前、人気ミュージシャンの、スティーヴィー・ワンダーさんに会う機会がありました。
彼もまた生まれつき全盲です。
Section 2
20歳のとき、ノブは世界でもっとも有名なコンクールのひとつである、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールに参加することを決意しました。
それは4年に一度、テキサスで開催されます。
このイベントは彼の人生における重要な転機となりました。
ノブと彼の母親はテキサスへ飛びました。
彼らはアメリカ人のホストファミリーであるデイヴィッドソン一家に会いました。
彼らはノブと彼の母親を温かく迎え、2人がくつろげるように最善を尽くしました。
ノブと母親のために日本の炊飯器さえ用意しました。
ノブはコンクールがおこなわれた3週間、毎日何時間も練習をしました。
彼がピアノを弾いていたとき、その美しい音楽に、デイヴィッドソン夫人は涙を流しました。
「私は彼の演奏を聞くと泣いてしまうんです」と彼女は言いました。
近所の人たちでさえノブの音楽が大好きでした。
彼らはノブの練習を毎朝聞きたかったので、デイヴィッドソン家の人たちに家のドアや窓を開けたままにしておくように頼みました。
Section 3
授賞の日がやってきました。
ノブは6人決勝進出者の内の一人でした。
優勝賞品は、2万ドルと、若い音楽家ならだれもが夢見る、世界中をコンサートツアーしてまわるというチャンスでした。
発表がおこなわれる中、だれもが心配そうに待ちました。
はじめに、準優勝者の名前が呼ばれました。
ノブの親友のひとりになっていた韓国出身のピアニストでした。
そして優勝者が発表されましたが、19歳の中国出身のピアニストでした。
ノブは負けたと思いました。
それでも彼は、決勝戦出場者のうちのひとりになることができたことは幸せだと感じていました。
彼はオーケストラといっしょに協奏曲を2曲演奏することができたからです。
彼は優勝者ではありませんでしたが、それでも幸せでした。
それから驚くべきことが起こりました。
ノブの名前が呼ばれました。
優勝者が2人いたのです!
ノブと中国人ピアニストが2人とも金メダルを受け取りました。
ヴァン・クライバーンはノブを抱きしめました。
ノブの目には涙があふれていました。
それは、彼の家族や先生、そして友人が助け支えてくれたことに対する感謝の涙でした。
ノブはそうした人たちを見ることはできませんでしたが、彼はこう言いました。「僕には心の目でみなさんを見ることができます。」
Section 4
ノブは、音楽の美しさと喜びを、ほかの人たちと共有したいと思っています。
彼は東日本大震災に心を動かされ、犠牲となった人たちのためにひとつの哀歌を書きました。
ノブはその曲を、2011年3月31日にコロラド州のボルダーではじめて演奏しました。
アンコールを求められると、彼はその曲を演奏します。
しかもノブは津波を生き抜いたピアノでも演奏しました。
そのピアノは津波で流され、その後に発見されて修理されたのです。
ノブはこう語ります、「ぼくは音楽の力を信じています。だれもが音楽のことばを理解することができます。
ぼくがしたいことは、皆に決してあきらめないように伝えることです。
もしかしたらぼくの音楽は、みなさんに少しでも元気になっていただくお役に立てるかもしれません。」
ノブと福島の中学生たちは「花は咲く」という曲を録音しました。
その歌は震災で被害を受けた人たちのための支援の歌です。
中学生たちはとても多くの苦難を見てきました。
そのピアニストは心の目で彼らの苦しみを見ることができました。
彼らは悲しみ、勇気、未来への希望を表現するために1曲の歌に集まりました。