高名の木登り

現代語訳

木登りの名人と言われた男が、人を指図して高い木に登らせて、梢を切らせた時に、たいへん危なく見えた間は何も言わないで、降りる時に軒の高さぐらいになって、「けがをするなよ。注意して降りよ」と言葉をかけましたので、それを見ていた私が「これくらいになれば、たとえ飛び降りたとしても飛び降りられよう。どうしてこのように言うのか」と申しましたところ、名人が「そのことでございます。目がまわり、枝が折れそうで危ない間は、自分が恐れておりますから注意せよと申しません。けがは、やさしい所になって必ず致しますものでございます」と言う。

いやしい身分の者であるが、その言葉は聖人の教訓に合致している。蹴鞠(けまり)も、難しい所を上手く蹴って後、安心だと思うと必ず失敗して鞠が落ちるものだと、その道の教えにございますようです。